昭和44年6月 | 群馬県桐生市に丹羽新織物有限会社を改組し 丹羽新精機製作所を創業 |
---|---|
昭和46年8月 | ノムラ式カム自動旋盤第1号設備 ラジカセ用部品生産開始 |
昭和51年10月 | 丹羽新精機株式会社を設立 代表取締役に丹羽新一就任 |
昭和57年4月 | 群馬県桐生市に工場増設 |
昭和60年3月 | 群馬県笠懸町に工場用地取得 |
昭和61年3月 | CNC自動旋盤第1号機設備 VTR用部品生産開始 |
昭和63年12月 | 群馬県笠懸町に工場移転 OA機器用シャフト生産開始 |
平成5年9月 | 資本金1,000万円に増資 |
平成9年4月 | 代表者変更 代表取締役に丹羽正明就任 |
平成11年5月 | 笠懸町久宮に第二工場(カム式工場)新設 車載用部品生産開始 |
平成13年12月 | 笠懸町鹿に第三工場新設 |
平成17年12月 | 本社工場増設(第三工場統合) 半導体用部品生産開始 |
平成19年12月 | ISO 9001:2000 ISO14001:2004 認証取得 |
平成21年12月 | ISO 9001:2008年版にて更新 |
平成27年7月 | 第二工場新築移転 |
平成29年12月 | ISO9001,14001:2015年版に移行 |
令和6年6月 | 創業55周年 医療系部品生産開始 |